カイロプラクティック用のベッド「トムソンテーブル」を購入致しました。
定価200万円。今回は中古ですが結構、良い値段します。
これで、よりソフトで効果的な治療ができるようになります。ご期待下さい。
だんだんと理想の治療院に近づいています。
大阪市内でカイロプラクティック、トリガーポイント治療なら たけしま鍼灸院
大阪市東成区玉津3-4-4
TEL:06-6973-1309
首をまわすとめまいが起こる…
三半規管や脳の問題だと思ってあきらめていませんか?
首の筋肉である胸鎖乳突筋にトリガーポイントが発生すると首を動かした時や、頭を傾けた時にめまいが生じます。
首の筋肉のトリガーポイントが原因で生じているめまいは、トリガーポイントを治療すれば治ります。
耳の下のリンパ付近を押さえて痛みはありませんか?
ここがめまいを起こすトリガーポイントが発生しやすいところです。
ここを押さえて痛みのある人は、首の筋肉のトリガーポイントが原因のめまいであることを疑ってみて下さい。
大阪市内でカイロプラクティック、トリガーポイント治療なら たけしま鍼灸院
大阪市東成区玉津3-4-4
TEL:06-6973-1309
携帯の機種変更しました。
ARROWSの手書きアプリ、本当に使いやすいです。
携帯でブログを書いている私は、スマートフォンに変えてから更新頻度が落ちてしまいましたが、これでまたしっかり更新できそうです。
書くのが楽しい!
大阪市内でカイロプラクティック、トリガーポイント治療なら たけしま鍼灸院
大阪市東成区玉津3-4-4
TEL:06-6973-1309
「椅子に座っているとお尻(坐骨)が痛いんです」
割とよく聞く依頼です。
椅子に座った時に左右のお尻の当たり具合に違和感をもっておられる方も多いです。
これは骨盤の歪みによるものです。
骨盤の前後左右の捻れが、お尻の形を崩しています。
お尻の形が歪むので椅子に座った時に当たり具合に違和感が出ます。
骨盤の歪みは筋肉に負担をかけますので、お尻の筋肉(大殿筋)に負担がかかるとトリガーポイントが発生し、椅子に座った時などに痛みを起こします。
違和感がある段階では骨盤矯正、痛みを伴う段階では骨盤矯正とトリガーポイント治療が必要になります。
骨盤は生活習慣で少しずつ歪んでいくものなので、定期的に矯正して大きい症状の予防に努めましょう。
大阪市でカイロプラクティック・トリガーポイント治療なら たけしま鍼灸院
大阪市東成区玉津3−4−4
TEL:06-6973-1309
自分の骨盤の歪みが簡単にわかる方法を紹介します。
1、床に座って両足の裏を合わせ、あぐらのような姿勢をとって下さい。
2、膝の上に手を置いて、両膝の高さを比べて下さい。
どうでしょうか?
左右の膝の高さは水平ですか?
高さに違いがあれば、骨盤の大きな歪みがある可能性が高いです。
他にも下記のような状態であれば骨盤の歪みを疑った方が良いでしょう。
・腰のベルトの高さが左右違う。
・立っている時、いつも同じ足に体重をかけている
・片足で立った時、左と右でふらつきに差がある
・足の長さが左右違う
・仰向けで寝た時、足先の向きが左右違う
・左右の股関節の柔軟性が違う
・靴の減り具合が左右違う
・歩いていてつまずきやすい
・座った時、左右のお尻の当たり方が違う
・あぐらをかいた時、膝の高さが左右違う
・足を組んだ方が座りやすい
1つでも当てはまれば骨盤に歪みがある可能性が高いです。
骨盤の歪みは、腰痛や坐骨神経痛、猫背の原因になりやすく、女性であれば生理不順や子宮後屈などの原因にもなります。
骨盤の歪みも早期発見が回復の近道なので早めにチェックして治療しておきましょう。
大阪市内でカイロプラクティック・トリガーポイント治療なら たけしま鍼灸院
06−6973−1309